お知らせ

コロナの自粛は1年を越え、以前の暮らしとは大分変わってきました。そんな中、本当に多くの皆さんのご協力あって今の毎日があります。決して、政治がリーダーシップを発揮した訳でも、命がけで盾になった結果でもありません。国会議員はどんな状況になっても立場は守られ、給料103万円、文通費100万円、立法事務費65万円もの大金を毎月もらいながら、ボーナスまで満額支給。コロナに巻き込まれ苦しむ国民がいる中、誰よりも守られた立場の国会議員が危機感も無く通常運転。長く続く自民党と立憲民主党がお互いに配慮した出来レースのようなやり取りをする国会では、本気で命を守る議論も行動もできません。「こんなに政治のカってないんだ」そんな今を変えたい。やはり自民党1強では腐り、反対だけ批判緋誇中傷だけの立憲民主党は責任ある判断は出来ません。自民でも立憲でも無い第3の選択肢こそ、維新の沢田良です!
ブログ
#見える政治家として活動する沢田良の活動を埼玉から発信中!
-
沢田良事務所主催 夏休み国会見学会を開催しました
こんにちは。埼玉の沢田良です! この度、沢田良事務所主催で夏休み国会見学会を開催いたしました。地域・国会での活動を通じて、少しでも政治に対する偏見を減らしたい… -
沢田良事務所主催 夏休み国会見学会開催のお知らせ
こんにちは。埼玉の沢田良です! 今回、沢田良事務所主催で夏休み国会見学会の開催いたします! 【開催概要】 夏休み楽しい場所にどこかお出かけしたいなぁ〜 それなら… -
【話題の賃上げ税制】ホントにこれで賃金が上がるんでしょうか?【令和4年2月9日 衆議院 財務金融委員会】
埼玉の沢田良です! 今回の質疑では、主に以下の点を述べさせていただきました。 ① 「租税特別措置」は公平・公正の観点からも見直しが必要であること。 ② 現在のよう… -
【素朴な疑問】財務大臣に経済成長させる気があるのか聞いてみました【令和4年2月4日 衆議院 財務金融委員会】
埼玉の沢田良です。日本維新の会所属の衆議院議員です。担当地域は埼玉15区(さいたま市南区、さいたま市桜区、戸田市、蕨市、川口市の芝地域の一部)です。 質疑では、… -
【提案】地方交付税制度の改革について総務大臣はどう考えますか?【令和4年2月3日 衆議院 総務委員会】
埼玉の沢田良です。日本維新の会所属の衆議院議員です。担当地域は埼玉15区(さいたま市南区、さいたま市桜区、戸田市、蕨市、川口市の芝地域の一部)です。 この度、「…
応援する
未来に責任を持ち自由で公正な社会を創るために、共に闘ってくださる皆様からの応援をお待ちしています。